久米島しまふくの元祖みそクッキー【食レポ】口コミも紹介!

たーかー

はいさ~い!

全国菓子大博覧会で金賞受賞した、久米島の「元祖みそクッキー」。

久米島のお土産品として有名ですが、今回沖縄本島にも販売されていたので、購入し食べてみました。

見た目や味など紹介したいと思います。

この記事を読むことで、あなたも「みそクッキー」が食べたくなります。

参考にしてください。

スポンサーリンク
目次

「元祖みそくっきー」のサイズは?

「みそクッキー」のサイズです。

10円玉程度の一口サイズとなっており、食べやすい大きさです。

食感や味は?

「みそクッキー」の食感はサクサクとしており、どんどん口の中に入れたくなります。

味の方は、「元祖」というだけあって昔ながらの素朴な味です。

最初は味噌感はないのですが、あと味で味噌の風味が出てきます。
甘酸っぱい味がやみつきになります。

今回さんぴん茶と一緒に食べましたが、お茶とみそクッキーの相性は良かったです。

コーヒーとも合うと思いますので、食べられる際はコーヒーと一緒に食べてみてください。

原材料・栄養成分表

原材料
小麦粉・マーガリン・砂糖・味噌・乳化剤・香料・酸化防止剤・着色料(一部に小麦・大豆・乳成分を含む)
栄養成分表示(100gあたり)
エネルギー:552kcal
たんぱく質:6.2g
脂質:32g
炭水化物:59.8g
食塩相当量:0.7g

まとめ:久米島しまふくの「元祖みそクッキー」は病みつきになる美味しさ

私が食べたのは小サイズ袋でしたが、サクサク食べられるので一瞬でなくなってしまいました。

1人で食べるなら小袋、家族や友人と一緒に食べるなら大袋を購入すると良いと思います。

沖縄のお菓子を食べて、沖縄の雰囲気を満喫しましょう!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次