ヨシケイの冷凍弁当『シンプルミール』の実食!初回は180円で購入可能。口コミは?

  • 昼食は弁当で済ませたい。
  • 昼食を安く済ませたい。
  • 栄養ある弁当が食べたい。

昼食用の弁当を作るのは結構大変ですよね?できるなら購入して済ませたいけど、コンビニで買うと料金が高くなってしまいます。弁当を安く購入したいなら、ヨシケイのシンプルミールを利用しましょう。

ヨシケイのシンプルミールは1食あたり約370円で、初回は半額の約180円で購入可能(地域限定)です。宅配弁当のサービスで業界最安値となっています。

ヨシケイは専属の管理栄養士がメニューを考えているので、栄養バランスも問題ありません。栄養バランスも考えられた弁当を格安で購入するなら、ヨシケイのシンプルミールを頼んでみませんか?

この記事では、シンプルミールの実際の料理や、口コミ、注文方法など紹介します。

\初回限定割引あり/

スポンサーリンク
目次

シンプルミールの弁当は電子レンジで温めるだけ

ヨシケイのシンプルミールは電子レンジに入れるだけ

シンプルミールは調理済みの弁当を冷凍で配達されます。電子レンジで温めるだけですぐに食べる事ができるのです。

調理時時間は弁当の裏に記載されている。
500wだと3分~5分で温め完了

弁当にやや時間差はありますが、ほとんどの弁当が3分半~4分半電子レンジで温める事で食べる事ができます。

シンプルミールは約370円で業界最安値

シンプルミールは通常3食セットで1,130円、1食約370円で購入できます。最近は値上げが物凄く、コンビニで弁当を購入すると500円以上は当たり前です。そんな中シンプルミールの弁当は破格の値段と言ってよいでしょう。

その他の冷凍弁当宅配サービスとの料金の比較です。

会社料金(1食あたり)
ヨシケイ約370円
K社約426円
N社約499円
C社約500円
S社約560円
M社約680円
弁当の料金をグラフに表した図
ヨシケイ370円
K社426円
N社499円
C社500円
S社560円
M社680円

私の調査では、冷凍弁当を配達してくれる会社は20社ほどあります。その中で400円以内で弁当が購入できるのはヨシケイのみでした。

料金で冷凍弁当の宅配サービスを選ぶなら、業界最安値のヨシケイがおすすめです。

地域限定ですが、ヨシケイのグループ会社「夕食.net」で購入する場合10セットを半額で注文することができます。1セット3食入っているため、最大30食購入可能です。

「1食188円=5,640円」ほぼ1カ月分の昼食代を5,640で済ませる事ができます。夕食.netの初回限定は超お得なサービスです。この機会に夕食.netを注文してみませんか?

夕食ネットの対象地域は以下の通りです。

  • 東京
  • 埼玉
  • 千葉
  • 静岡
  • 奈良
  • 大阪
  • 福井
  • 徳島
  • 京都
  • 兵庫
  • 岡山

\1食あたり約180円で購入可能/

対象外の地域に住んでいる場合はヨシケイの公式HPから購入できます。ヨシケイの初回利用は、ミールキットが300~350円で試せる超お得なサービスとなっています。冷凍弁当を注文しながら、ヨシケイのミールキットも試してみませんか?

ヨシケイのシンプルミールは専属の管理栄養士が在籍

ヨシケイのシンプルミールは管理栄養士が在籍

ヨシケイには専属の管理栄養士14名を含む、総勢33名の栄養士が在籍しています。シンプルミールも栄養士がメニューを考えられているため、栄養バランスが整った弁当となっています。

実際にシンプルミールを食べると身体に優しい味付けとなっており、栄養が整っている事を実感しました。

シンプルミールは和・洋・中とバラエティ豊富なメニュー

シンプルミールの弁当は、和・洋・中・の種類がある。

ヨシケイのメニューは栄養バランスが整っているだけでなく、飽きないようにメニューも豊富に揃っています。10種類以上のセット商品から選ぶことができるため、あなたが食べたい弁当を注文することができます。

シンプルミールの弁当を実食レポ

シンプルミール3食を実食

実際に注文したシンプルミールの、1セットに入っていた弁当は以下の通りです。

  • 照り焼きチキン
  • ハンバーグオニオンソース
  • トマト肉じゃが

配達は蓋がされて袋がかぶっているものと、袋のみで閉じられている物があります。

3つの弁当の写した写真。1つは真四角、2つは長方形。
真四角は袋のみ、長方形は蓋がされて、その上から袋に入れられている。

3食の味やボリュームなど、それぞれ感想を紹介します。

照り焼きチキン

照り焼きチキンんの弁当。
左にチキンとブロッコリーが入っており、その下にパスタがある。
右に人参の炒め物と、コーンと枝豆の和え物が入っていて、2つが仕切られている

全体的に濃いめの味付けです。チキンの旨ダレがパスタに絡み合って美味しく頂きました。濃いめの味付けに、人参の炒め物があっさりしていたため、口直しに一口ずつ食べてバランスよく食事ができました。

シンプルミールは炭水化物が少ない印象ですが、照り焼きチキンの弁当はパスタが多めに入っていたため、炭水化物好きの私は満足いくボリュームとなっています。

ハンバーグオニオンソース

ハンバーグオニオンソースの弁当。
上にほうれん草の和え物と、カリフラワーが仕切られている。
下半分に玉ねぎとハンバーグが入っている。

ハンバーグの味はしっかりしていましたが、サイズが小さめでやや物足りなさを感じます。しかしカリフラワーにオニオンソースをかけることで、物足りなさをカバーすることができました。

トマト肉じゃが

トマト肉じゃがの弁当。
左半分に、大根、玉ねぎ、肉がトマトソースで味付けされている。
右側に高野豆腐と、小松菜の炒め物が仕切られて入っている。

肉じゃがですが、ややお肉が少ない印象です。トマトで味付けされているため、あっさりとした味わいに仕上がっています。

トマト肉じゃがは全体的にあっさりとした弁当になっていました。

全体を通しての感想

シンプルミールは全体的にカロリーが抑えめに作られています。ハンバーグのオニオンソースは、ハンバーグを食べているのに168kcalです。カロリーを気にされる方には、かなりオススメの弁当となっています。

\栄養バランス最高/

/初回限定割引あり\

昼食をガッツリ食べたい人は、自分で白米を準備する方が良いでしょう。私は昼食ガッツリ派のため、毎回白米を自分で用意しています。

味付けは薄味のものから濃い味のものまで様々です。何度も食べているとメニューを見るだけである程度予想できますが、最初のうちは分からないかもしれません。味付けにこだわる人は注意が必要です。

シンプルミールのメリット・デメリット

シンプルミールのメリット・デメリット

シンプルミールのメリット・デメリットは以下の通りです。

メリット
デメリット
  • 時間の節約
  • コスパが良い
  • 栄養バランスが良い
  • 賞味期限が長い
  • 送料無料
  • 1食ずつ選べない
  • 量が少ない
  • 売り切れの場合あり
  • 白米がない

ヨシケイメリット

ヨシケイのメリットは5つあります。

  • 時間の節約
  • コスパが良い
  • 栄養バランスが良い
  • 賞味期限が長い
  • 送料無料

詳しく解説します。

時間の節約

シンプルミールは時間がある時に、スマホで弁当を注文するだけで自宅に届きます。家で作ったりスーパーやコンビニに買いに行ったりする必要がありません。弁当箱を捨てるだけなので、洗う手間も省けます。

お昼の弁当を作るのは結構大変ですが、シンプルミールを注文することで時間に余裕ができます。

コスパが良い

シンプルミールは1食あたり約370円と業界最安値の料金設定です。私が調べたかぎり一番安くなっています。スーパーやコンビニで購入するより安いです。

コンビニやスーパーに行くと飲み物やお菓子など無駄なものを買ってしまうため、出費が多くなってしまいます。シンプルミールの弁当があれば、コンビニやスーパーに行く頻度も激減します。コンビニやスーパーに行かないため余計な出費がなくなるのです。

私はコンビニで弁当を買うと、ついでにお菓子も買っていたため、総額800円前後していました。それを約370円のシンプルミールに変える事で毎日400円の節約になりました。

元々安いうえに無駄な出費がなくなるため、シンプルミールはかなりコスパが良い商品となっています。

栄養バランスが良い

シンプルミールは管理栄養士が作っているため栄養バランスが整っています。ほとんどの弁当は、1食のカロリーが100kcal台、高くても300kcal台です。コンビニやスーパーの弁当は低くて400kcal、高ければ900kcalの弁当もあります。

お店で買うよりはるかにカロリーを抑えることができるのです。

私がコンビニで買った場合は、弁当とお菓子を食べていたためかなりのカロリーとなっていました。それをシンプルミールに変える事でカロリーを抑える事ができたのです。

賞味期限が長い

シンプルミールは冷凍で運ばれて自宅でそのまま冷凍保存でき、その期間は約1年間です。体調が悪い時や忙しくてすぐに弁当を食べたい時などに、非常食として保存しておくと重宝します。

送料無料

配食サービスは送料が有料のものが多いですが、ヨシケイは送料無料で配達してもらえます。送料もかからないことを考えると、さらにコスパが良いと言えるでしょう。

シンプルミールのデメリット

シンプルミールのデメリットは4つあります。

  • 1食ずつ選べない
  • 量が少ない
  • 売り切れの場合あり
  • 白米がない

1食ずつ選べない

シンプルミールは1セット3食の商品となっており、1食ずつ頼むことができません。好き嫌いが多い人は、メニューを3食とも確認する必要があります。10種類以上のセット商品から選ぶことができるため、嫌いな物がない商品を選ぶこともできるでしょう。

量が少ない

シンプルミールは1食約370円です。料金が安い分、弁当の量は期待できません。体力を必要とする時の食事としては足りないかもしれません。

シンプルミールの弁当を食べる時は、あまり体力を使わない時がおすすめです。

売り切れの場合あり

シンプルミールはコスパが良いため、その他の配食サービスの弁当より人気の商品となっています。販売されてから時間が経った商品は売り切れになっている可能性があります。

シンプルミールを注文する場合は、早めに注文することをオススメします。

白米がない

シンプルミールはおかずのみの商品となっており、白米が付いていません。白米好きにはやや物足りなさを感じるかもしれません。

白米は自分で用意するなどの対策は必要です。

シンプルミールの口コミ

シンプルミールの口コミ

シンプルミールの口コミをまとめました。

シンプルミールはSNSでの口コミでも、コスパが良いことや簡単に食べられることの評判が良いです。一方人気すぎて、売り切れになりやすいとの口コミもみられました。シンプルミールを注文するなら早めに購入しましょう。

シンプルミールの注文方法

シンプルミールの注文方法

シンプルミールの注文方法を画像付きで詳しく説明します。

STEP
シンプルミールトップページに入る

初めに、こちらから「シンプルミールのトップページ」に入ってください。

STEP
「ご注文はこちらから」をタップ

トップページ上部の真ん中に「シンプルミール ご注文はこちらから」と書かれたボタンがあるため、そこをタップします。

画面上部の「シンプルミール ご注文はこちらから」のボタンをクリック
STEP
配達地域を選択

あなたの住んでいるエリアを選択します。郵便番号を記入する方がスムーズです。

画面左の地域を選択か、中央で郵便番号を記入
STEP
シンプルミールを選択

メニューが3種類あるため、右下のシンプルミールを選んでください。

3つのコースの内、右側のシンプルミールを選択
STEP
好きな弁当を選択

何種類か弁当が表示されるため、好きな弁当を選択します。最大10セットまで選択可能です。

数種類の弁当のセットがあり、その中から好きな弁当を最大10セットまで選択。
STEP
配達日を選択

配達日を選択します。17時までの注文なら、翌日~2週間後まで希望可能です。配達日に不在でも、専用のBOXに置き配してくれます。

配達日を選択。洗濯したらボタンをタップ
STEP
注文者情報を入力

名前や住所などを記入します。

下記の注文者情報を入力。
個人情報の取り組み
名前
住所
電話番号
ヨシケイの利用
メールアドレス
会員登録をする
ニックネーム
キャンペーンメール
パスワード
生年月日
性別
夕食ネットの情報元
STEP
情報を確認

選んだ弁当や注文者情報を確認して、間違いがなければクレジットカード情報の入力に進んでください。

入力情報を確認。問題なければ「支払い方法の入力」をタップ
STEP
クレジットカード情報の入力

支払いはクレジットカードのみとなっています。クレジットカード情報を入力したら、全ての手続き完了です。

クレジットカード情報を入力して、「入力情報の確認」をタップ

シンプルミールは配達方法を選べる

シンプルミールの配達方法。手渡し・玄関前・宅配BOX

シンプルミールは受け取り方法を下記の方法から選べます。

  • 手渡し
  • 宅配ボックス(鍵付き)
  • 玄関前

宅配ボックス(鍵付き)は無料で貸し出しをしてもらえます。

宅配BOXのサイズ。
横44.5cm×高さ58cm×奥行36.5cm

鍵が付いているため、盗難されるリスクもありません。鍵自体は小さめなので、無くさないように注意してください。

宅配BOXの鍵のサイズは4cmと小さめ

我が家では鍵は小物入れに入れるようにして保管しています。

ボックスの中に保存容器が入っており、その中にドライアイスがあるため保存状態も良好です。

保存容器の中にドライアイスが入っている。

私はヨシケイのミールキットも注文しているため、別々の容器で配達されてきます。私の家は13時頃の配達で、ほとんどが18時頃の受け取りですが、冷凍されたままの状態です。

不在になることが多いなら、宅配ボックスを選ぶことをオススメします。

まとめ:ヨシケイの冷凍弁当「シンプルミール」は初回180円で購入可能。口コミでも高評価

ヨシケイの冷凍弁当「シンプルミール」は忙しくて弁当作る時間がない人にオススメのサービスとなっています。

シンプルミールは1食約370円と業界最安値となっています。コンビニやスーパーで買うより割安です。

シンプルミールは管理栄養士が料理を考えているため、カロリー控えめで栄養バランスの整ったサービスとなっています。

その他のメリットとして以下のものがあげられます。

  • 時間の節約
  • 賞味期限が長い
  • 送料無料

対象地域限定ですが、夕食netからの注文は初回限定で10セットまで半額となっています。超お得な初回限定サービスを利用して、シンプルミールを試してみませんか?

  • 東京
  • 埼玉
  • 千葉
  • 静岡
  • 奈良
  • 大阪
  • 福井
  • 徳島
  • 京都
  • 兵庫
  • 岡山

\1食あたり約180円で購入可能/

対象外の地域に住んでいる場合はヨシケイの公式HPから購入できます。ヨシケイの初回利用は、ミールキットが300~350円で試せる超お得なサービスとなっています。冷凍弁当を注文しながら、ヨシケイのミールキットも試してみませんか?

昼食はシンプルミールで安く抑えましょう。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次