
はいさ~い
沖縄の食材は、県外産のものが多く船便で運ばれるため輸送費が加算され、食材の値段が上がってしまいます。
毎日の支出に関わる食費だからこそ、安く抑えたいです。
食材も激安で販売されている、沖縄のディスカウントショップBig1(ビッグ1)では食費を安く抑える事ができます。
- 野菜
- お菓子
- 調味料
- 文房具
- 衣料品
- 家電
- 掃除用品
- 趣味用品
あらゆるものが激安で販売されています。
どんな物が販売されているか、店の様子を紹介します。
ビッグ1は沖縄全域に店舗あり
ビッグ1は沖縄に
- 直営店9店舗
- フランチャイズ4店舗
全13店舗あり、南は那覇市小禄から北は名護市東江まで沖縄全域に存在します。
離島の宮古島や石垣島にも店舗があります。
外観
ビッグ1の外観です。




入り口に入る前から、商品がズラッと並んでいます。


入り口までの通路両サイドに商品が並んでおり、通路も無駄にしない陳列となっています。
お店の案内板です。


商品が多いですが案内板があると、どこにどんな商品があるのか案内板があると、すぐに分かります。
ビッグ1の商品一覧
ビッグ1の商品を全て紹介するのは数が多すぎてできないので、少しだけ紹介します。
文房具・事務用品
文房具です。


文房具の品揃えが豊富です。
80円~480円のペンと価格に幅があるため、予算に合わせて選べるのは嬉しいです。
- ノリ
- ハサミ
- テープ
- ホッチキス
- クリップ
など、事務用品に欠かせない道具一式が揃っています。
衣料品







靴下が濡れて困った・・・



服が汚れてみっともない・・・
お出かけ中に衣服が汚れても、ビッグ1で格安で購入することができます。
食品・調味料
食品や調味料も多数揃っています。




激安ショップと言われる理由は、食品を見ると分かります。


アルフォート・ミニチョコレートが78円です。
時期によって激安商品が変わりますが、お菓子や野菜などの食品を安く買えるのは嬉しいですね。
生活用品
生活用品も多数揃っています。


「アリエール2.6倍」が798円です。他のスーパーで1,000円ほどします。
健康商品
健康商品も多数揃っています。






色んな商品がありますが、小型のトランポリンは子供の遊びから大人の家での運動まで様々な用途に使えて便利ですね。。
上記のような「ビッグ1」でしか買うことができない商品が多いのも、「ビッグ1」の魅力です。
フェイスシールド
現代の接客業に欠かせないのがフェイスシールドです。


メガネタイプのフェイスシールドが、98円で買えるのはお買い得です。
沖縄ならではの商品
沖縄は湿気が多いので、換気のため、窓は開けて置きたいです。


窓を開けながらお洒落な目隠し。暑く湿気の多い沖縄では嬉しい商品です。
便利な掃除用品
テレビの通販でも、よく見るモップです。


通常電動モップは1万~1.5万円ほどしますが、ビッグ1では1万円以内で買えるため、かなりお買い得ですね。
車用品
車用品も様々です。


車好きには嬉しいコーナーとなってます。
子供用品
子供用品も種類豊富に揃っています。


パンパース・パンツタイプ(Lサイズ):1,180円。通販でも1,400円ほどするため、すぐに使いたいオムツが激安で買えるのは嬉しいです。
調理家電
調理家電も格安で販売されています。


クッキングプロ:15,273円。通販と同じ価格で販売されています。
ペットコーナー
ペットコーナーも充実しています。


ペットって人気ですね。
お客さんが多くて、写真を撮るのが難しくて買ったのですが、ワンホールまとめてペットコーナーでした。
まとめ:沖縄のディスカウントショップ【Big1(ビッグ1)】は何でも激安で買えるお店
通販は安くて便利ですが、沖縄の場合、注文から届くまでに時間がかかります。
「ビッグ1」では、通販と同じかそれ以下の値段で販売されています。
物価の高い沖縄では、人気のお店です。
あなたも毎日の支出を抑えたければ、「ビッグ1」で利用するのはどうですか?
コメント