お好み焼きを食べるなら美味しい物を食べたいですよね?沖縄市にある「粉処ふじ田」は関西人のスタッフが作ってくれるため、マジで美味しくお好み焼きを食べられます。
どんなメニューがあるのか、店内の雰囲気はどうなのか紹介します。
お好み焼きを食べたいあなたは参考にしてください。
\動画で雰囲気紹介/
沖縄市お好み焼き屋「粉処ふじ田」外観

白を基調とした外観で、キレイ目な感じとなっています。
沖縄市お好み焼き屋「粉処ふじ田」内観

カウンターは座り心地の良い椅子となっており、一人でも居座りやすい席となっています。

座敷は卓の真ん中に鉄板があり、出来立ての料理を鉄板に置いてくれるため、常に温かい状態で食べる事ができます。
たーかー小さい子供がいる場合は、火傷しないように鉄板には火は通らないよ。


テーブル席は広々しており、落ち着いた雰囲気で食事を楽しむ事ができます。


スタッフ2人で作っているため、満席の時はやや待ち時間があります。棚には子供用から大人用の本が揃っているため、待ち時間が気になる人は本を読みながら待ちましょう。
沖縄市お好み焼き屋「粉処ふじ田」実食
今回食べたのは、
- ソースたこ焼き
- お好み焼きMIX玉
- カス焼きそば
この3つです。それぞれの感想を紹介します。


たこ焼きは一つずつが大きめのサイズとなっています。


中が熱々なため、一口で食べずに半分にして食べるのがおススメです。


お好み焼きはかつお節がどっしり乗っかっています。ソースが生地に染み込んでいてマジで美味いです。


焼きそばは野菜たっぷりとなっており、そばともやしのシャキシャキ食感がたまりません。ビールでもオレンジジュースでもコーラでも、色んなドリンクと合います。
沖縄市お好み焼き屋「粉処ふじ田」メニュー




| たこ焼き | |
| ソース・醤油・塩たこやき | 6個600円 8個710円 |
| ポンズたこ焼き | 6個630円 8個730円 |
| チーズたこ焼き | 6個700円 8個800円 |
| お好み焼き | |
| 豚玉 | 850円 |
| イカ玉 | 900円 |
| エビ玉 | 950円 |
| ミックス玉 | 1050円 |
| モダン焼き | |
| 塩モダン | 1,050円 |
| イカモダン | 1,100円 |
| エビモダン | 1,150円 |
| ミックスモダン | 1,250円 |
| 焼きそば | |
| カス焼きそば | 900円 |
| カス焼きそばミックス | 1,100円 |
| カス焼きそば塩 | 950円 |
| カス焼きそばミックス塩 | 1,150円 |


| ビール | |
| アサヒスーパードライ(生ビール中ジョッキ) | 550円 |
| オリオンドラフト(瓶ビール) | 600円 |
| レッドアイ | 600円 |
| ノンアルコールビール | 450円 |
| 酎ハイ | |
| プレーン | 450円 |
| レモン | 480円 |
| 巨峰 | 480円 |
| カルピス | 480円 |
| トマト | 500円 |
| ハイボール | |
| ブラックニッカ | 500円 |
| ジャックダニエル | 700円 |
| シーグラムセブン | 650円 |
| ジャックコークハイ | 700円 |
| セブンコークハイ | 650円 |
| ウイスキー(ロック) | |
| ジャックダニエル | 650円 |
| シーグラムセブン | 600円 |
| かち割りワイン:500円 | |
| ソフトドリンク | |
| 烏龍茶 | 320円 |
| オレンジジュース | 320円 |
| コカコーラ | 320円 |
沖縄市お好み焼き屋「粉処ふじ田」口コミ
沖縄市お好み焼き屋「粉処ふじ田」基本情報
| 店舗名 | 粉処ふじ田 |
| 住所 | 〒904-0035 [地図] 沖縄市南桃原1-13-1 |
| アクセス | |
| 電話番号 | 080-9166-6086 |
| 営業時間 | 11:00~14:00 17:00~23:00 定休日:月・水 |
| 予約 | 可 |
| 席数 | テーブル:2席 座敷:3席 カウンター:5席 |
| 駐車場 | 有(4台) |
| 支払い | 現金・クレジットカード |
まとめ:沖縄市のお好み焼き屋「粉処ふじ田」は関西人が作る本格的なお店
沖縄市のお好み焼き屋「粉処ふじ田」は関西人が作るお店のため、間違いない美味しさです。
美味しいだけでなくたこ焼きはビッグサイズ、焼きそばやお好み焼きはボリューム大と、お腹の満足感も満たされるお店となっています。
私は子供を連れて行ったのですが、初めはテーブル席しか空いてなかったためそこに案内されました。しかし子供にはテーブル席が合わなかったですが、途中で座席が空いたため席移動を提案してもらえました。
融通が利いて美味しくボリュームたっぷりの粉物を食べたいあなたは、一度「粉処ふじ田」に行ってみましょう。



コメント